
STEPS for Children
とは?
What is STEP for Children?
一般社団法人STEPS for Childrenとは、
日本・世界の子供たちを支援す団体や体やNPO団体や団体や団体や団体や一般社団法人等の
啓蒙・金銭的支援を目的として活動している団体です。
日本における、チャリティやボランティアに対するイメージの変革を目指します。
現在、チャリティイベント 「チャリティダンスマラソン-チャリダン-」 の企画・運営をしています。
活動内容
What we do

チャリティダンスマラソン
の企画・運営
本イベントはペンシルバニア州立大学で毎年開催される、世界最大の学生主催の慈善活動「チャリティダンスマラソンTHON」にインスパイアされ、運営団体からもチャリダンの活動について正式に承認されております。イベント中は『座らない、立ち続けること』をルールとしたダンスマラソンです。 イベント参加者を『ダンサー』と呼び、ダンサーや招待された子供たちがゲームやダンスを通じて触れ合うことで、『ボランティアやチャリティは楽しくできる』、『誰でも誰かの力になれる』、『子供たちには応援してくれる人たちがいる』のメッセージを届けます。

SMILE GIVING
PROJECT
このプロジェクトは、主にインスタグラムで活動し、
『笑顔をプレゼントする』という企画です。
ダンスマラソンの理念である、
『勇気・希望・笑顔を与え続ける
PASS it onの精神が
受け継がれていく未来』
この未来を実現し、
ダンスマラソンを
より盛り上げていくプロジェクトが
Smile Giving Projectです。
私たちについて
代表挨拶
親川 雄介
Message from leader,
Yusuke Oyakawa.

私たちは、主に次のメッセージを届けることを存在意義として活動しています。
① チャリティには色々な形があり、楽しみながらできるということ
② 子供たちには、応援してくれる人たちがいるということ
③ 誰でも必ず誰かの力になれるということ
日本ではまだまだチャリティやボランティアは「自己犠牲」のイメージが付きまといます。チャリティダンスマラソンを通じて、「チャリティやボランティアは楽しくできるんだよ」、このメッセージを伝えながら、日本でのチャリティやボランティアに対するイメージをかえていきたいと思います。
更には、より多くの人に、自分たちは必ず誰かの力になれるということに気付いてほしいです。
コロナ禍に発案されたこのイベントは、もどかしさを感じている人たちに希望・勇気・笑顔と目標を与え、そして、その力を与えられた人はまた次の人に力を与える、
そんな”PASS it ON”の精神が受け継がれていく未来を目指しています。
これからも私たちは多くの人が楽しみながら社会貢献できる場を数多く提供していきたいと思います。
今後とも宜しくご支援のほどを御願い申し上げます。
私たちのリーダー
Our leader

おっくん
代表理事

なな
理事

かおるぽん
理事
ブログ
BLOG
楽しいボランティアを探している方へ
For those looking for fun volunteer
一緒に楽しく
ボランティア
しませんか?
Would you like to volunteer with us?
楽しく誰かのためになりたい、
やりたいことがなくてつまらない、
素晴らしい仲間に出会いたい、
このようなもやもやを抱えている人は、
ぜひ私たちと楽しくボランティアをしましょう!
STEPS for Childrenは現在、30名近くのキャストで構成されており、
年代は幅広く高校生から、社会人のキャストが仲良く活動しています!
お問い合わせ、お待ちしております‼

反社会的勢力排除に
関する基本方針
一般社団法人STEPS for Childrenは、暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人である「反社会的勢力」による被害を防止するために、以下の基本方針を定め活動の適切性と健全性の確保に努めます。
1.反社会的勢力の不当要求に対応する会員の安全を確保します。
2.反社会的勢力による被害を防止するために、警察・暴力追放推
進センター・弁護士等の外部専門機関と連携関係を構築し、
理事長以下、組織全体で対応します。
3.反社会的勢力とは取引関係を含めて一切の関係を持ちません。
また、反社会的勢力による不当要求は拒絶します。
4.反社会的勢力による不当要求に対しては、毅然として法的対応
を行います。
5.当法人は、どのようなときも裏取引を行いません。また、反社
会的勢力への資金提供は絶対にしません。

お問い合わせ
CONTACT US